皆様 お久しぶりです。ピルグリム新卒の蔭山です!
トレーニングについて
今回は研修、トレーニングについて書かせて頂きます!
私たちは入社式の日から、毎週月曜日と金曜日に研修、トレーニングを行い、
テストを受けさせて頂いております。
そのテストに合格したのち、先輩方のお顔や髪の毛をお借りし、練習し
お客様へと入らせて頂いております。
この研修の制度はカリキュラムが組まれており、テストやデビューの日まで
日程が組まれた状態にしてくださっているので、
常に目標が明確です。
入社式の日には、代表の麻里さんから直接会社について、提携先について、マナーやルールなど
本当にたくさんの事を教えて頂きました。
その後は、先輩方にヘアメイク、事務作業についてなど、
毎週学ばせて頂くことが多いです。
常に目標が明確で、トレーニングの内容も充実しているので、
充実した毎日を過ごすことが出来ております。
学生時代に習った事のある、ホットカーラーやコテの使い方についても
入社後、より丁寧に一から教えて頂ける事も、安心してお客様に入らせて頂ける
一つの要因だと考えております。
学生時代にはあまり意識しなかった、時間内で終えるということを
どの項目においても意識しながら行うので
より、現場でも感じる緊張感を感じながら日々トレーニングしております。
実際にお客様に入らせて頂く際のイメージも持ちながら行う研修やトレーニングなので
その都度先輩方から現場で行う際の注意点なども併せて教えて頂けます。
また、練習したものは毎回記録として写真に残し、先輩方に送らせて頂いたり
事務所にどなたかがいらっしゃる際にはお時間を頂き見ていただく事も多いです。
実際にもリモート越しにも、見て頂いた際には出来ていなかったことを
理解し、出来るようになるまで教えてくださいます。
頭では理解しているつもりでも、自分の言葉に直して説明できなかったり
すぐに改善したりすることが出来なかったりすることもありますが、
とことん練習にお付き合いいただき、疑問が無くなるまで聞いてくださる
この環境もとてもありがたいです。
↑トレーニング中に同期の麻琴を可愛くして皆さん写真を撮られている楽しい一面もあります!
先輩方には現場での動き方などを教えて頂いたり、実際に現場に入り学ばせて頂くことも多いですが
技術面でできることをもっと増やし現場に入れるよう
これからも教えて頂ける事を最大限に吸収し
研修、トレーニング頑張ります!
今後とも宜しくお願い致します!
ピルグリム 蔭山